見る、知る、遊ぶ。好奇心を刺激する小松。
自然と、歴史と文化を楽しめる街、小松。
市内各地には、ここだけにしかない見どころや体験ゾーンがいっぱい。
見る、知る、遊ぶ、ディープな小松が、あなたを待っています。
GALLERY
-
日本遺産「珠玉と歩む物語」
〜時の流れの中で磨き上げられてきた石の文化〜
-
碧玉 -
瑪瑙 -
紫水晶
-
-
複合型九谷焼創作工房 CERABO KUTANI
〜粘土製造から工房見学・体験まで全てが揃う〜
-
-
花坂陶石 採石場
-
-
滝ケ原石切り場・アーチ石橋群
〜現代に伝わる石の文化的景観〜
-
-
日本遺産「北前船寄港地・船主集落」
〜歌舞伎「勧進帳」の舞台、北前船で栄えた安宅の街並みと食文化〜
-
安宅海岸(白砂青松百選)
-
-
安宅住吉神社
-
吉祥庵(まつ家) -
安宅まつり
長沖(金剛) -
-
観音下石切り場
-
鵜川町石切り場跡 -
マインロード(尾小屋鉱山)
真吹炉(遊泉寺銅山) -
-
お旅まつり・子供歌舞伎
〜250年の伝統が息づく〜
いしかわ歴史遺産「平安の世の歴史物語が息づく歌舞伎のまち・小松」 -
-
那谷寺
〜開創1300年、白山信仰の寺〜
-
奇岩遊仙境(国名勝指定園) -
金堂華王殿
大悲閣本殿(国重要文化財) -
-
生雲
〜心を癒す山頂の宿〜
-
報恩講料理 -
白山自然智の里 生雲
日本海を一望 -
-
歌舞伎体験「こまつ曳山交流館みよっさ」
〜歌舞伎のまちを体験できる〜
-
-
日用 苔の里
〜自然とともに生きる日本文化の拠点〜
-
国内外の人々が集う -
眞子内親王殿下の歌碑
日用 苔の里 ウィズダムハウス -
-
粟津温泉
〜開湯1300年の歴史をまとい北陸の地に佇む湯の里〜
-
露天浴場 -
1300年の歴史を誇る大王寺
山かげの御殿湯 粟津温泉 -
-
水の郷 木場潟公園
〜自然の姿を残す水郷公園〜
-